生活介護事業所「くれいん」では、障害者支援施設・あさか向陽園様主催のボッチャ交流会に参加しました!
控室まで用意していただき、交流会が始まる前から利用者様の心はワクワクドキドキしていました。
交流会が始まると、まず向陽園の職員さんから、ボッチャのルールについて丁寧に説明していただきました。
非常に分かりやすい説明で、利用者様もすんなりボッチャの概要を知ることができました。
そして、いざ実践!
利用者様も椅子に座ってみたり、立ってみたり、強く投げてみたり、弱く投げてみたりとそれぞれが工夫を凝らしながら取り組んでいました。
試合はくれいんチーム対あさか向陽園チームで行いましたが、接戦になることも多く、試合の最後までどちらに転ぶかわからず、ハラハラドキドキしながら見守っていました。
簡単に言うと、ボッチャは親玉(白色)にどちらのチームが近づけるかという競技です。
なので上の写真は青玉に特典が入ります。
利用者様も自分が投げる時以外も試合に目を向け、声援を送っていました。
初挑戦のくれいんチームでしたが、勝利する試合もありました!
トータルでは熟練のあさか向陽園チームに負けてしまいましたが、今回の戦いを賞して、向陽園様からくれいんの利用者様達に、賞状をいただきました。
最後は全体で集合写真も撮り、ボッチャ交流会が終了となりました。
非常に楽しい時間で、利用者様も早速次の開催を楽しみにしているようでした。
あさか向陽園の皆さん、ありがとうございました!
引き続きイベントの様子などをブログでお伝えしていきます。