クリード朝霞、生活介護事業所「くれいん」合同で、各事業所の厨房で火災が起こったと想定した自衛消防訓練を行いました。
消防署の職員の方が4名もお越し下さり、本格的な訓練を行うことが出来ました。
火災を想定し、まずは各事業所からグループホームの駐車場に利用者様を避難させました。
そして消防職員の方が同席の元、119番に訓練通報しました。
暑い日だったため、利用者様を日陰に移動させた後、消防職員の方から、実際に火災が起こった際に注意してほしいことなどを丁寧に分かりやすく、話してくださりました。感謝です✨✨
その後は消火器の訓練を利用者様もクリード職員も行いました。
消防職員の方々のおかげで、全体がいい緊張感をもって訓練に臨めていたと思います。
ですが、消火器の訓練では、緊張感だけでなく、温かく見守る顔も見ることが出来て、アットホームなクリード朝霞らしいなと思いました。
引き続き、日々の出来事や取り組みをブログで紹介していきます。